STIJ Project Logo -
-
- STIJ News 現代飲料考 月刊 看板
巷の風景 My Trip私の旅 STIJ Projectについて 近隣諸網
トップページへ 現代風景研究会のBlogへ -
My Trip トップロゴ
  〜関連ページ〜
Diary of Trip
Webでする旅
SMILin' the Trip
■はみだし広告
夕方の道歩きに
夜道を照らす白い光。持っていればきっと役立つGENTOSの白色LEDライト。ランタン付で読書灯としても使えます。単4乾電池使用で連続50時間点灯。もしもの電池切れでも安心。軽量なリチウム電池使用バージョンあり。
マニアックな旅行用品、紙せっけん。液体ボトルよりもかさばらず、一枚ずつ使い切り。長期保存ができますから、まとめて持っておくと吉。
駅を降りたらひと走り
歩くには遠い、バスの本数は少ない、でも行きたい場所がある。
現地でクルマを借りれば、もっと遠くへ行ける、いろんなものが見られます。

 列車やバスに揺られ、遠く離れたところの風景を眺める。
見知らぬ場所で飯を食い、寝る。なぜそのようなことをするのか?

 自分のいる場所を確かめるため?
 自分が生きていることを確かめるため?
 さまざまなヒトやモノに出会いたいから?

それが解らないから、旅に出るのかもしれません。

最新情報
08.06.17
◆「Podcasting STIJ」で直近に公開した映像
「Podcasting STIJ」では映像で旅模様の断片をご紹介しております。
現在の映像→「釜石線の車窓・綾織〜遠野間
This text will be replaced
08.06.13
◆初夏の遠野
映像・音声ほかを公開(Podcasting STIJ)。
07.10.09
◆湯治場より〜東鳴子〜
05.09.25
◆2003・雪野へ…冬の東北ローカル線紀行
05.05.01
◆1990夏・蕨〜高崎 路線バスを乗り継ぐ
05.04.08
◆遠野での出会い-'92

もくじ
◆Diary of Trip
 

1日だけの小さな旅から、数日がかりの旅を1日1ページで絵日記風に描く旅行記です。
画像や音声をまじえてお伝えしております。

  湯治場より〜東鳴子〜 06.10公開 07.06連載 全2回
   最近のお気に入りは宮城県の東鳴子温泉。来訪の記録を公開中です。
→2007年6月版(現在準備中)
2006年9月版(来訪地点を画像で紹介)
Podcasting STIJ(関連項目をBlogで紹介)
  2003・雪野へ…冬の東北ローカル線紀行 03.02公開 03.02連載 全4回
   2003年雪模様の只見・会津・鳴子・北上線・釜石線をゆく
 只見線をゆく
東鳴子温泉の夜
奥羽山脈往復行/遠野夜語り
…の街を自転車に…/雪の浄土庭園
付録・音声データリスト
  2001・秋の岩手紀行 01.10公開 01.11連載 全4回
   2001年秋の平泉・陸前高田・遠野・花巻を各駅停車で周遊してみました。
 鈍行北上記
三陸沿いをゆく
釜石線沿線ドライブ
冬支度の平泉散策
  遠野まつり 1994 02.09公開 02.09連載 全1回
   1994年秋、遠野まつりに出かけた時の記録。
 この日も雨だった
  1990夏・蕨〜高崎 路線バスを乗り継ぐ 04.10公開 05.05連載
   中学最後の、夏の一日
 蕨〜埼玉県庁前
市民会館前〜熊谷駅
熊谷駅〜高崎駅

◆Webでする旅
 

新しい紀行文はその先の旅に思いを馳せ、古い紀行文は追想の旅へとあなたをいざないます。
1990年初期から現在までの国内紀行を、当時のドキュメントと音声、画像をまじえながら伝えるコーナーです。

  →Webでする旅目次へ
   
  遠野での出会い-1992 92.03記録 04.08改版
   1/1992年3月26〜27日
 2/1992年3月27〜28日
 3/1992年3月29日
 4/1992年3月29日-2
 5/1992年3月30日
 6/1992年3月31日
  夏の終わり、青森へ-1991 91.08記録 99.07改版
   1/夜行急行「津軽」にて
 2/残暑の弘前にて
 3/青森点描
 4/淋しい町
 5/旅人との昼下がり
 6/灯台を求めて
 7/帰路への車内
 付録・音声データリスト
  未完の遠野紀行-1991 91.03記録 00.07改 01.11再訂
   1/夜行列車の風景
 2/奥羽山脈横断とせんべい
 3/遠野への途
 4/遠野YHの夜
 5/遠野を巡る(YHの朝・自転車で巡る町・水車)
 6/遠野を巡る2(廃校舎)
 7/遠野を巡る3(カッパ淵・伝承園探訪)
 8/遠野を巡る4(鉄塔・スーパーを覗く・解説)

◆SMILin' the Trip
 

紀行コラムを映像や音声をまじえながら紹介していくコーナーです。
SMIL(Synchronized Multimedia Integration Language)を使って映像、音声、テキストなどのデータを同時配信するコンテンツを実験的にお送りしております。

   →SMILin' the Tripの目次へ

◆関連ページ 生活・漂う風景
 

巷の風景の掲載記事のうち、このコーナーと関連のある記事を紹介します。
このWebサイトのコンセプト、「身近な風景を考える」の原形になったものです。1990年頃に執筆した未公開の記事も含めて掲載しています。

  生活・漂う風景 90記 97.05 00.5改 05.06更
    時の止まった地下街〜大宮・大一ビル〜
  住宅街にそびえる壁の存在〜武蔵野貨物線大宮支線〜
  ナニッ、この線路〜十条製紙引込線の風景
  公園地下の怪〜北浦和公園の風景
  広大な敷地の塔〜川口のNHK放送塔の風景
  広大な敷地の塔2〜NHK平野原放送所の風景

◆旅と私
 

なぜ旅をするようになったのか、半自伝風にまとめてみました。

   1.旅に惹かれた土台とその記憶
 2.持つべくして持った鉄道趣味
 3.旅にいざなった本との出会い
 4.はじめてのひとり旅の思い出
 5.仙台へのひとり旅
 6.遠野で俵万智に取材を受けた!?
 7.旅を記録する

コンテンツ内の音声、およびSMILをご覧になる際はRealPlayerが必要です。

ダウンロードはこちらへ→

このコンテンツの著作権は、STIJ Projectに帰属します。記載内容の部分利用は必ず本人の許可の上、お願いいたします。

dummy

[STIJ News] [月刊看板] [現代飲料考] [巷の風景] [My Trip]
[Stij Projectについて] [近隣諸網] [Blog] [to Toppage]
当サイト掲載の文書・画像・音声等の無断転載を禁じます。
dummy
dummy