現代飲料考 / 飲料情報、津々浦々-9 / 1997.10開設 2003.09更新 | |||
飲料情報、津々浦々-9 |
|||
|
このページでは、「記憶の彼方に漂う飲料」のページを見ての、または皆さんからの独自の飲料情報を紹介します。なお、引き続き情報を募集しておりますので、このページの下にあります「フィードバックカード」、またはこちらのフォームからお送り下さい。
▲最新の投稿内容を読む ★102 瓶飲料自販機にあったコーヒーの名前広島県 万次郎様からの情報(2003.9) 幼い頃にペプシコーラ、ミリンダと共に瓶詰の自動販売機で売られていたコーヒー飲料があったのですが、名前を思い出せず…どなたか覚えてませんか? ちなみにこの頃宮崎県に住んでおりました! 補足
瓶入りのコーヒー飲料というと牛乳瓶に入ったものを連想しますが、おたずねの製品はおそらく、200ml前後の細長い瓶に入ったものではないかと思われます。 比較的知られたものを一つ挙げると、「パレードコーヒー」という名前の飲料があります。この製品は複数のメーカーで製造されており、各地で発売されている「パレードコーヒー」の王冠を見ると製造場所、会社名が異なっていることに気づきます。 この「パレード」、1960年代にコカコーラやペプシなどの外国の飲料メーカーに対抗するため、大阪の中小飲料メーカー数社が共同して名づけた統一ブランド名で、1968年当時は62社がこのブランド名を用いた飲料の製造販売を行なっていました。 話題が「パレード」に傾いてしまいましたが、1970年代〜1980年代頃に宮崎県で発売されていた瓶コーヒー飲料の名称につきまして、引き続きごらんの皆さんからの情報提供をお待ちしております。 ★101 [公開調査依頼] ビーボ自販機にあった「みそ汁」神奈川県 カイズ様からの情報(2003.8) ビーボの缶入り飲料について、ふと思い出したことがあるので教えていただければ幸いです。 たぶん20年以上前のことだと思いますが、当時、近所にビーボの自動販売機が何台かありました。「ビーボよりうまいのはビーボだけ」というフレーズが自販機に書いてあったことはよく覚えています。 今回思い出したことは、その自販機で売られている缶飲料の中に、「みそ汁」があっ たのではないかということです。残念ながら私は飲まなかったのですが、友人は「ちゃんと豆腐も入っていた。」と自慢気に語っていたような気がします。私のこの記憶は正しいのでしょうか? 間違っているのでしょうか? 補足
怪しい自販機で名高い、ビーボに関する情報の第2弾です。 考えられるのは、自販機の設置主(主に個人商店)が、自主的にビーボブランド以外の飲料を自販機に入れた可能性です。しかしよりにもよってなぜ「みそ汁」…疑問が残ります。 引き続きごらんの皆さんからの情報提供をお待ちしております。
関連ページ
★100 「天空の城ラピュタ」の思い出神奈川県 RUKA様からの情報(2003.8) 情報ではなく思い出なのですが。。。
中学生のころ、「天空の城ラピュタ」が売り出されたというのをラジオのCMで知りました。
味の素の営業所に電話したところ、「売ってるところないんで、見本お送りしましょうか?」と何ともありがたいお話。
数日後我が家に届いたのは「天空の城ラピュタシトラス味」1ケース20本。。。見本と聞いたから1・2本送ってくれるのかと思いきやこんなに大量に送ってくれるとは。多分鹿児島では流通してないからこの単位でしか取り扱いようがなかったんでしょう。
楽しいお話、ありがとうございます。
それにしても一箱まるごと「見本」として送られてきたとは、販売促進に力を注いでいたか、あるいは販売する店舗がなくて在庫を余らせていたかのどちらでしょうね。
関連ページ
├記憶の彼方に漂う飲料 2
参考・関連サイト
→あみめいと ★99 ミスターピブ&ユーフーの思い出埼玉県 kazuma-r様からの情報(2003.7)
ミスターピブは当時(約30年前頃)好きで飲んでいました。コーラの自販機で確か50円〜60円だったと思います。当時Drペッパーに対抗して作られたと聞いてます。 「ユーフー」ですが何故か私の家には箱で250ml缶がありました。母親が売れ残りを貰ってきていたからです(笑)マズくて近所の小さな子供に無理やりあげて処分した覚えがあります。 補足ドクターペッパー(Dr.Pepper)とミスターピブ(Mr.Pibb)の発売経緯について津々浦々-6・続報:ミスターピブ・ユーフーにまとめさせていただきましたので、こちらもご参考いただければ幸いです。 ユーフーはチョコレートドリンクとして1975年から発売が開始されました。欧米で浸透しているコーヒー飲料やチョコレート飲料を日本で展開しようという動きは、1960年代〜1970年代中期にわたってあり、米国のチョコレート飲料メーカーと日本の食品メーカー各社が提携を始めたのもこの頃です。その一つが大洋漁業(現マルハ)でした。 大洋漁業は米国ユーフー社と提携、原液を輸入して日本国内で缶入り加工し販売しました。これが伝説に残る「ユーフー」で、関東地区を中心に発売されたようです。 一方で同時期に米国チョコレート飲料メーカーと提携した丸源飲料は合弁会社をつくり、「ジュビリー」と呼ばれるチョコレート飲料を業務用に販売しました。ファーストフード店で見かける「ホットチョコレート」の中身はこれだとか。
関連ページ
→津々浦々-1・伝説の「ミスターピブ」 ★98 [公開調査依頼] お蔵出し質問集1 滋賀県 K様からの情報(2001.12)
「聖水」西日本メッコール/ハッピーワールド 2 長野県 S様からの情報(2003.7)
9〜10年ぐらい前にアクエリアスシリーズで黒い色をした飲み物があった気がするんですが…
いずれも掲載をしばらく見合わせていましたが、敢えて公開します。 2は「黒い色をしたアイソトニック飲料があった」と読めてしまうのですが、質問の意図が今ひとつ不明です。過去に発売されていた「アクエリアス・ネオ」の液体は、白濁色をしています。
関連サイト
★97 ビーボより美味いのはビーボだけ?神奈川県 みにまむ様からの情報(2003.6)
ちょっとうかがいたいのですが、「ビーボよりうまいにはビーボだけ」というコマーシャルを憶えていらっしゃいますか? 片田舎の木造の食料品店や街道沿いで見かける古びた自動販売機。そこには必ずといっていいほど「VIVO(ビーボ)」の文字があります。電源も入らず、風雨にさらされて錆びつき、揚げ句の果てには商品パネルを破壊され、あるいは放火されたりと不運な運命をたどりながら、ただひたすら朽ちていくのを待つビーボ自動販売機の姿に何かを感じる方も多いことでしょう。 色褪せて生気を失った商品サンプルにはどこか怪しげなデザインの缶や瓶が並んでいます。そんな中で"VIVO"という言葉(ラテン語)の意味をもじった「うまさイキイキ」、あるいは「ビーボより美味しいのはビーボだけ」というキャッチコピーが自販機から幽体離脱して、私たちの脳裡に移り棲んでいるわけです。正直私はビーボのCMを見たことがありませんが、なぜかこのキャッチコピーは頭の奥底に残っています。 関連サイト(下記参照)の資料に詳しいことが掲載されていますが、自販機オペレーター(管理運営会社)であるビーボジャパン社(当時)が自販機設置を売り込むのと同時に、セットで飲料も販売したという過去があるとのこと。「飲料を売るために自販機を置く」ではなく「自販機を売るために飲料を売る」という独自のビジネスモデルが存在していましたが、イニシャルコストもランニングコストも高価な自販機を個人商店や事業所に売り込むのはただならぬ苦労があったと思われます。また、設置による費用等をめぐって多少のトラブルがあったと言われています。
飲料はビーボフーズ社が販売し、缶コーヒー、果汁入り飲料、ミルクセーキなど多種多様な商品ラインナップがあったそうです。このページをごらんの方で、過去に「ビーボ」ブランドの飲料を飲まれた方がいらっしゃいましたら、商品名や飲んだときのご感想などをお送りいただけると幸いです。
関連サイト
関連ページ
★96 続々・Air千葉県 S.O様からの情報(2003.6)
カルピスのAirですが、スーっとする成分はローズエキスです。
関連ページ
→津々浦々-3 「air」の製造元について ★95 「空」とか「大地」とかそんな名前の…千葉県 猫好き様からの情報(2003.6)
私は北海道出身なんですが、10年程前にコカコーラ社から出た商品の事で思い出せない事があるんです。
どこかで聞いたことあるな…と思いつつ「空」と「大地」と「コカコーラ」をキーワードに調べてみたところ、ヒットしない。あれ、おかしいな、とキーワードを分割して再検索。発見しました。
関連ページ
★94 サワーカップでした北海道 ミスタービブの妻様からの情報(2003.5)
調べていただいた南日本酪農共同の「サワーカップ」、メロン味の容器が記憶と一致するぞう…と早速プリントアウトして知り合いの美容室へ持っていきました。
あ、これでよかったみたいですね。お役に立つことができて嬉しいです。
関連ページ
★93 リベラの思い出東京都 kubo様からの情報(2003.4)
1980年代前半に、たしかカゴメからリベラというドリンクが発売されていた。
語り草になっている飲料のひとつですね。
1984年は共同乳業から「ミルフル」がはじめて発売された年で、まだ「乳清」という言葉が広く浸透していない時期でした。リベラのCMの「ミルクが、透明になった」というキャッチコピーは乳清を表現するぎりぎりのコピーだったのではないかと思われます。 リベラは現在でもスイスをはじめ、ヨーロッパ各地で発売され、比較的メジャーな商品となっています。
関連・参考ページ
→ガブリエルアートディレクション・ジュースコレクションのページ |
|