STIJ Project Logo -
-
- STIJ News 現代飲料考 月刊 看板
巷の風景 My Trip私の旅 STIJ Projectについて 近隣諸網
トップページへ 現代風景研究会のBlogへ -
遠野まつり1994 [その1]
  関連ページ
Diary of Trip
Webでする旅
SMILin' the Trip

 1日だけの小さな旅から、数日がかりの旅まで、日記風に描く旅行記です。
今回は1994年の9月に遠野まつりを観賞したときの記録です。

戻る 目次 次へ
1994年9月13日(火)-1994年9月16日(金)
上野(23:00)→

 急行「八甲田」が廃止されてしばらくは、寝台特急「はくつる」に普通車の指定席車両が1両連結していた。ワンボックスに2人しか乗っていない、ガラガラの車内で夜を過ごす。この車種の電車(583系)で東北本線を下るのは何回目になるだろうかと思いながら目を閉じる。
 翌朝、水沢を過ぎたあたりで目を覚まし窓を眺めると、雨粒が窓を打ちつけている。水田にはもやがかかっており、視界が悪い。

 6時前、盛岡のホームに降り立った。とても肌寒い朝で、雨足も強い。背筋がぞくぞくしてくる。釜石線の始発列車に乗り込むと、昨日の睡眠不足を補うために揺れにまかせて熟睡した。気がつけば列車は遠野を通り過ぎ、上有住(かみありす)の峠道をこれから登るところだった。

 結局、釜石まで乗り越し、目を覚ますため駅前を歩き回る。製鉄所が操業を停止したからかもしれないが、何とも静かな、寂しい街だ。朝食が摂れそうな店を探すも、食指が動くような店にはたどり着けず、商店街を往復し、再び釜石線の折り返し列車に乗り込む。

 遠野に着いたのは昼過ぎ。祭りだというのに、駅前は閑散としている。特に急ぐわけでもなく、駅前のパチンコ屋で暇をつぶす。「レディースオープン」というニューギン社製の羽根物台に300円相当の玉を入れていると大当たりが。軽快な音楽とともに出てきた当たり玉でしばらく時を過ごすが、何も遠野まで来てパチンコに興じるのも虚しくなり、玉が台から消えたところで店を出る。

583系はくつる号 煙雨の遠野駅ホーム 雨の遠野駅舎

 雨はまだ降りしきっていた。着替えの入った荷物と三脚を抱えながら合同庁舎のある道を歩くと、かすかにお囃子が聞こえてきた。その音の聞こえる方向へ歩いていくと、雨合羽をかぶった子供たちが鈴を持ちながら凱旋している光景に出会う。ようやく祭りの姿を目にすることができた。

 しかし、このお囃子の行列を見たあとは、またいつもの静けさが戻ってきた。今きた道を戻り、来内川沿いをとぼとぼ歩いていると、遠野市内でも見かけることがまれになった木造橋が。思わぬ発見をする。
 ついでに野菜直売所を沿道で発見。「いっぱ100えん」の文字が印象的だ。

お囃子の行列 市内の木造橋 市内の野菜直売所

 駅前の一日市(ひといち)通りに出ると、郷土芸能パレードが始まっていた。
 ふだんは落ち着いた商店街だが、この日ばかりは彩り豊かだ。南部囃子の赤色の衣装が眩しい。郷土料理の「一力」前に陣取ってカメラを構え、しばらく祭りの光景を撮影するが、ファインダーから覗くよりも、この肉眼に光景を焼きつけたくなり、しばし鑑賞にひたる。

 一方、子供連は商店を訪問し、店の前でひと踊りするとお駄賃をもらっている。ひとつのお店のためにこうした踊りを演じてくれるのはとても嬉しい。それにしてもこの雨の中、着慣れない衣装を着て踊りまわるのも大変だろう。

 夕方近く、雲が薄くなり、晴れ間が見えた。

南部囃子 千葉時計店と剣舞 金勢様神輿
しし踊り1 しし踊り2	駅前にて

 翌日も朝から雨。この日は八幡神社で流鏑馬が行なわれる。
 ぬかるんだ境内を、足を取られないように慎重に歩いていくと、すでに大勢の見物客が弓さばきを待っている。

八幡宮にて 流鏑馬1 流鏑馬2

 大祭の終了後も雨はやむことを知らず降り続けた。この夜、ついに大雨洪水警報が発令された。

 翌日、釜石線は始発から運休し、帰りの足を奪われる。復旧まで土淵の伝承園で時を過ごす。伝承園の周辺にはタバコ畑があり、タバコの葉がいよいよ黄色くなっていた。このタバコの葉はいったいどんな銘柄で使われるのだろうと思いながら、畑を眺める。

 昼過ぎ、ようやく列車の運転が再開されたものの、ダイヤは大幅に乱れた。新花巻で釜石線から新幹線への乗り換え時間はわずか5分。重い荷物を担いで新幹線ホームへの階段を息切れしながら走ったことを今でも鮮明に覚えている。

しし踊り3 トタン屋根の曲がり家 釜石線
戻る 目次 次へ

コンテンツ内の音声、およびSMILをご覧になる際はRealPlayerが必要です。

ダウンロードはこちらへ→

このコンテンツの著作権は、STIJ Projectに帰属します。記載内容の部分利用は必ず本人の許可の上、お願いいたします。

dummy

[STIJ News] [月刊看板] [現代飲料考] [巷の風景] [My Trip]
[Stij Projectについて] [近隣諸網] [Blog] [to Toppage]
当サイト掲載の文書・画像・音声等の無断転載を禁じます。
dummy
dummy