月刊看板 / 別冊看板-13 / 公開 03.07 | |||||||||||
別冊看板 第13集 ホーロー看板コラージュ集成 |
|||||||||||
|
しばらくごぶさたしておりました。1年3ヶ月ぶりに「別冊看板」を発行する運びとなりました。
基本型1…駄洒落型
上記のサンプルはよくある駄洒落。ネタとしては常套手段だがあえて作ってみた。昔、日本テレビ系列の「ビートたけしの全日本お笑い研究所」という番組で、「いつもおなかを壊している野球選手は誰でしょう?」という問いに「ゲーリー」という回答があったことを思い出した。ちなみにゲーリーは、1988年頃に中日ドラゴンズで活躍していたプロ野球選手の名前。 余談ながら「増田胃腸丸」は富山の置き薬の一種とのこと。
関連サイト
→Watch Seiko アナグラムのソシュール
基本型2…ロゴ変形型
看板はできるだけ見る人に強い印象を与えることで訴求力を増す。カラーリングもさることながら、商品名のロゴタイプ、説明標記の書体にもひとふた工夫が加えられている。 そんなロゴタイプ類を改変するのはあまり勧められたことではないが、ロゴの形状を変形させることで、新たなモノゴトの名称をつくりだすことができる。漫画表現のひとつに、実在する商品名をもじって架空の商品名を作り、それを背景画等に書き込むものがあるが、オリジナルの商品名を知っていると、背景に描かれるこうした「ロゴ変形型」を鑑賞することで作者の観察力やギャグセンスの程度がよく分かったりする。
基本型3…パロディ、ブラックユーモア型
既成の作品の特徴を捉えて、笑いや風刺を目的に作り変えることを「パロディ」と言うが、パロディはその時代の世情や社会情勢と密接に関わり、その背景にある製作当時の情勢や事件などを理解しつつ鑑賞することが求められる。 上記のサンプルについて、これ以上の説明は不要と思われる。転載無用。
基本型4…併用型
コラージュの表現にはさまざまな手法があるが、看板を題材としたコラージュを作る場合には、さきにも触れた、「駄洒落型」、「ロゴ変形型」、「パロディ、ブラックユーモア型」の表現パターンがヒントとなるかもしれない。 「パラダイヤってなに?」というご質問は、検索エンジンで調べれば頻繁に出現するネタなので本稿ではあえて触れないが、防虫剤のことである。
看板のデータ
1.増田胃腸丸…北海道上砂川町 1993年11月 |
|