STIJ Project Logo -
-
- STIJ News 現代飲料考 月刊 看板
巷の風景 My Trip私の旅 STIJ Projectについて 近隣諸網
トップページへ 現代風景研究会のBlogへ -

飲料情報、津々浦々-16

  関連ページ
もくじ
記憶の彼方に漂う飲料
飲料情報、津々浦々
不定期ドリンクリポート
関連サイト
飲料情報ナビ(索引)
■試飲コーナー
ドクターペッパー
珍しい瓶入りから新製品「レッドフュージョン」まで。
入荷時期を要チェック。

 このページでは、「記憶の彼方に漂う飲料」のページを見ての、または皆さんからの独自の飲料情報を紹介します。なお、引き続き情報を募集しておりますので、このページの下にあります「フィードバックカード」、またはこちらのフォームからお送り下さい。

 なお、お寄せになった情報は、特にお断りなく掲載しております。投稿された方で不都合を生じるおそれのある場合はお知らせください。

もくじ

★172 オフサイドの思い出

東京都 パンケーキ♪様からの情報(2007.06)

 もう20年以上前のこと、キリンが発売していた炭酸飲料で、学校の前の文房具屋の自販機で売られてたので、何度か飲みました。当時小学生だった私にとって、100円は大きかったので、なかなか飲むことができずにいたら、気がついたら消えてました。おいしかった記憶があります。

 TVCMが「猫のじゃんけん」だったはずで
す。周囲の同世代の友人に聞いても、誰も知りません。
よろしくお願いします。

補足

 これはかなり有名な「オフサイド」ですね。「オフサイド」について過去に書いたページがございますので、こちらをご参照いただければ幸いです。。

関連ページ

 →記憶の彼方に漂う飲料2-016「オフサイド」

★171 スポーツドリンクタケダのこと

大阪府 ぼくはくま。様からの情報(2007.06)

 20年以上前になると思いますが、タケダからスポーツドリンクの炭酸が出ていたと思います。

 私はその頃スポーツドリンクにはまっていて、あらゆるものを飲んでいました。
 大好きでよく飲んでいたのですが、炭酸はそれしかなく、近所の米屋さんの自販機にしか売っていなかったのでじきに見なくなってしまいました。

 あれは何という名前だったのか、もし今でも飲めるなら飲んでみたいです。ぜひ情報をください!

★170 キララについて

大阪府 かもすぞー様からの情報(2007.04)

 もう25年くらい前でしょうか?
 原田知世さんがリゾートホテルのプールのような所で泳いでるCM、「ともよは、き・ら・ら」だったでしょうか?
 そんなキャッチコピーの飲料がなかったでしょうか?

 小学生のころ、家族で行ったキリンビールの工場見学、あそこでお土産に渡されたのを覚えています。思い出すと懐かしくて調べてみたのですが、検索がヘタなのでしょうか?関連記事が出てこない、あれは幻だったのでしょうか?
 どなたか覚えてる方いませんか?

補足

 「キララ(Kirara)」は1984年にキリンビール(現キリンビバレッジ)から発売された清涼飲料水です。アップル、プラムなど数種類のフルーツフレーバーをミックスしたもので、250ml缶と300ml瓶のバージョンがあります。

 「Kirara」が発売された同時期、角川映画『愛情物語』が公開されましたが、タイアップとして放映されたテレビCMも話題になりました。映画主題歌でタイトルもそのものずばりの『愛情物語』をバックに女優の原田知世が出演するものでした。

 1980年頃〜1990年頃の清涼飲料水周辺はどれも元気で、今でも語り草になる商品が多数登場しては消えていきました。
 あの頃の元気さ、ふたたび戻ってこないものでしょうか。

関連ページ

 →「サスケ」の記憶と「メローイエロー」

★169 ファンタの味に関する情報提供依頼

岡山県 勇者プクリン様からの情報(2007.04)

俺が小学校4年生の頃、ファンタにパイナップルとグレープフルーツの味が入ったバージョンが発売されていましたが、正式名称が分かりません。知っている方は教えてください(ちなみに俺はそれをよく飲んでいました…)。

★168 キリンメッツ オレンジを使ったカクテルレシピ

福島県 ken様からの情報(2006.11)

 学生時代(20年弱前)ニッカのアップルブランディーをキリンメッツのオレンジ味で割ると非常に美味しかった覚えがあります。

 でもその後メッツオレンジは手に入らなくなりました。他のオレンジ系のサイダーでも試したのですが、今ひとつで、非常に残念でした。なぜオレンジ味だけ無くなったのか教えてください。

補足

 キリンビール(当時)の清涼飲料ブランドとして使われてきた「チェスタ」から「キリンメッツ」に改められたのは1979年。キリンメッツは現在でも根強い人気のある飲料です。

 「キリンメッツ オレンジ」は1988年に登場し、グレープフルーツ、グレープ、ガラナよりも後発の製品として登場していましたが、市場に出ていた時期は短く、1990年頃には姿を消したようです。

 なお2003年には冬期限定商品として「キリンメッツ クリスマスオレンジ」が発売されています。

★167 30年前の果汁飲料に関する情報提供依頼

東京都 とらとらねこ様からの情報(2006.09)

 30年位前、ジンジャーエールで名前が売れているカナダドライから果汁飲料が出ていたのですが、ご存知の方いらっしゃいますか?

 ガラスのまっすぐなビンで、ワンカップのお酒のような、引っ張ると全面がはずれる蓋がついていました。神奈川県でも売っていましたが、修学旅行で行った奈良県でも見かけました。味はグレープフルーツやグレープなど5種類くらいあったと思います。

 個人的に凄く好きでよく買って飲んでいたのですが、商品名や正確なメーカーなど、詳細が思い出せません。是非ともお力をお借りしたいと思います。よろしくお願いいたします。

続報

神奈川県 クラウド・スカッツ様からの情報(2006.12)

 私もこの飲料を飲んだことがあります。(東京世田谷)
 確かアルミの蓋(赤1色)と、ガラスビンの正面に白+赤(2色刷シールではなく、局面シルク印刷2色)のカナダドライのロゴマークが印字されていました。

 シリーズも何種類かあり、私は味よりも綺麗な色のガラスビン(グレープフルーツは緑色のガラスビン。おそらく光による果汁の変質を防ぐためか?)に惹かれ、飲み終わった後もキレイに洗い、そのまま自分専用のコップとして何年も使っていました。
 たしか果肉入りで(つぶつぶ)そこそこの価格だったと思います。ビンはワンカップより底深で200〜250ml位あったかと思います。

★166 1995年頃に飲んだ無炭酸飲料に関する情報提供依頼

愛媛県 Keivie様からの情報(2006.09)

 1995年前後だと思いますが、サンキストかキリンかその辺りのブランド(昔の三ツ矢サイダーみたいな白と緑のイメージの缶に紫色のラベンダーの絵が付いていたような?)で、ラベンダーのジュースがあったように思います。

 今で言うレモン水とかそのテの無炭酸の清涼飲料水で、液色は薄い紫で350缶でした。
 個人的に凄く好きでよく買って飲んでいたのですが、商品名や正確なメーカーなど、詳細が思い出せません。是非ともお力をお借りしたいと思います。よろしくお願いいたします。

★165 名栗川で飲んだコーヒースカッシュの思い出

埼玉県 おやじング様からの情報(2006.09)

 寝かしごろなんですかね。また炭酸系コーヒーが出ていますよ。
 ネスカフェのスパークリングカフェが千葉県浦安市東野の洗車場自動販売機に売っていました。ミロドリンクやキットカットの缶詰も併売されています。

 一人興奮して買っていざ賞味したところ、味はコーヒー味のミネラルソーダシュプレみたいでした。贔屓目に見てもおいしくないです。

 20年くらい前(中学1年のころ)埼玉県飯能市の渓流で飲んだ300ml瓶のコーヒーコーラはおいしかったのを思い出します。癖になってコーラにインスタントコーヒーを入れて何度か飲みました。泡が消えずに毒々しく、あの夏は暑かったなあという記憶とともに今があります。

関連ページ

 →津々浦々-10-112・「シュプレ」について

★164 1970年代頃、中国地方で販売の地サイダーに関する情報提供依頼

静岡県 カイノヤマ様からの情報(2006.07)

 メジャーな飲料メーカーもCMにしないまでも自販機レベルでは各社が復刻版を出していますが、イマイチ購入し感慨に耽る気が起きなかったのですが、最近、「てなもんや三度笠」がテレビ、ラジオで話題になるなど、社会全体も昭和30年代の貧しくとも未来にナントナク明るい希望の持てた時代を想起させてくれる忘却していたマイナーな遺物に今になって妙に気になり出しております。

 前置きが長くなってしまい失礼しました。今回、地域限定サイダーで「マスカットサイダー」の記述は大変愉しく、新鮮な気持ちにさせて頂き、感謝致します。

 ただ、小生が探していたマイナーなサイダーとはビンのラベルが違っているようです。炭酸がキツいのは同様な記憶が甦ってきたのには新たな手がかりを思い起こされ感謝・感激でしたが。

 探しているのはラベル以外に手がかりが全くなく、会社名が漢字だったかカタカナだったかすら全く記憶がありません。
 そのラベルの模様が特徴があって、縁取りにまるで「ピーナッツの皮」のような茶色の大き目の模様が四角を囲っていたことは記憶に残っています。

 炭酸は貴サイトの「マスカットサイダー」の記述同様にかなり強烈で無色透明なのですが、当時の庶民の子供飲料のラムネとは明らかに一線を画し、親がお客様を今頃の暑いシーズン迎える時に出していた中流の大人の飲料という印象を持っていました。

 昭和30年代後半から40年代前半まで山口県のごく普通の商店(酒屋でなく)見かけ、その後、見かけなくなり、コーラブームでそのサイダーは一旦、完全に記憶から消えておりましたが、昭和63年頃に埼玉県春日部市において、とあるごく普通の中華そばと定食屋さんで、その「ピーナツの皮」のような模様のラベルをしたメジャーではないサイダーに再会したのです。

 その時は懐かしいな位で特に今ほどのこだわりもなく、また、忘却の彼方に消えてしまいましたが、今になって、その店ではビールと言えばビンの「サッポロラガー」しか置かれていなっかったことも最近、思い当たり、サッポロラガービールもその昭和の最終版まで現存していた希少性も今頃になって認識する程、当時は全く不甲斐無い有様でしたが。

 そこから連想するにそのサイダーは西日本の販路だけでなく北関東にも販路を有して いたのか、例のビールをさりげなく置いていたようなお店だから、サイダーにもその位、こだわりをお持ちの店主様だったのか判別不能です。

 そのサイダーの名前に手がかりがございましたら、御教示頂ければ、幸甚の極みです。

補足

 2001年に弊サイトで「マスカットサイダー」を取り上げた前後から、地域の中小飲料メーカーが製造するサイダー・ラムネ飲料が注目されるようになりました。
 地酒ならぬ「地サイダー」なるネーミングも生まれ、インターネットのショッピングモールだけでなく、今夏のお中元カタログの商品ラインナップにも並んでいます。

 かく言う私も、近所の郵便局へ出かけた際に局舎内のパンフレットを眺めていたところ、佐賀県小城の「スワンサイダー(復刻版ラベル)」なる飲料がお中元の商品ラインナップに掲載されていることを発見し、思わず自分にお中元を出してしまいました(→参考ページ)。

 「スワンサイダー」のテイストですが、有力飲料メーカーのサイダー系飲料と比較して甘味が強くなく、とてもさっぱりした後味であることが大きな特徴です。炭酸もそこそこ強めで、飲んだあとのゲップ感に懐かしさを覚えます。

 さて、今回のご投稿はかなり捜索が難しそうですが、「ラベルのカラーリング」と「販売&発見した場所」を手がかりに、このサイダーの商品名をご存知の方は情報をご提供いただければ幸いです。

関連ページ

 →不定期ドリンクリポート・マスカットサイダーを飲む

★163 Becan(ビーキャン)について

東京都 Okuda様からの情報(2006.06)

 15年位前の記憶なのですが、健康飲料で「Becan(ビーキャン)」という商品の情報を捜しています。

1. 缶はとても小さく、190グラム缶コーヒーより更に小さい大きさ
(現在市販されているものではプルーンジュースなどこれと同じ大きさがあります)

2. 4〜5種類くらいあって「Fe」や「Vc」等の様に栄養素表示があったと思います。
小さいのに値段は高くて、ちょっと敷居が高かった記憶があります。

3. CMも放映されていて、緑に囲まれた川の中に綺麗な女の人がたたずんで、最後に商品を飲むシーンがありました

▼フィードバックカード Feedback Card
電子メールアドレス E-mail Address
お名前orペンネーム Your Name
お住まいの都道府県 Prefs
あなたが見かけた、飲んだ「懐かしの飲料」、「ユニークな飲料」についての情報、思い出、飲んだ感想などをご自由にお書き下さい。
(当ページでご紹介させていただくことがあります。また質問等は原則公開とします。)

▲現代飲料考トップに戻る

dummy

[STIJ News] [月刊看板] [現代飲料考] [巷の風景] [My Trip]
[Stij Projectについて] [近隣諸網] [Blog] [to Toppage]
当サイト掲載の文書・画像・音声等の無断転載を禁じます。
dummy
dummy